写ルンです日記

日々のお出かけ先を写ルンですで撮る

笠間と益子へ行ってきた

この記事をシェアする

ほぼ毎年、益子へは行っているけれど、今年は益子近くの笠間市に一泊二日で行ってきた。笠間の焼き物も見てみたいと思ったからだ。

楞嚴寺(りょうごんじ)へ

f:id:aremo-koremo:20180115162814j:plain

山門(国指定重要文化財)

最初は離れた山門で有名な楞嚴寺(りょうごんじ)へ。HPなどはなく、地元の旧箱田小学校のHPで紹介されている。他はブログなどだった。

楞厳寺(りょうごんじ) | 笠間市立箱田小学校

山門に辿り着くまでが大変だった。ここを曲がるのか?というところを曲がり、やっと辿り着いて、そのまま一本道を進んで行くと楞嚴寺の入り口に辿り着く。午前中に到着したがとても寒かった。

f:id:aremo-koremo:20180115163102j:plain

この薄暗く、雰囲気のある階段を上る。これだけでもテンションが上がる。他の参拝者は誰もいなかった。

f:id:aremo-koremo:20180115163313j:plain

階段を登って行くとさらに雰囲気が出てきた。

f:id:aremo-koremo:20180115163417j:plain

境内に入って驚いた。古くからあるお堂が目の前に堂々と建っている。かなり古いもので今は使われていないようだった。この奥に今のお堂があるがこちらの方が見応えがある。少し傾いているのでおそらく震災の影響もあったのかもしれないなどと考えた。お堂周辺も散策したがとても雰囲気のあるところでこのあたりにきたら絶対に来た方がいい。とても日本らしいというか古刹という言葉がぴったりのお寺だった。

f:id:aremo-koremo:20180115163552j:plain

帰り際に遠くから山門を望んだ。山門近くの空き地に皆が車を止めてしまうのが少し残念だったけれど、これはこれで展望が良かった。これを早朝などに中望遠で切り取っても面白いだろうなぁと思う。

f:id:aremo-koremo:20180115163814j:plain

笠間氏代々のお墓があるところからの展望。とても良い。

益子の内町工場

f:id:aremo-koremo:20180115163900j:plain

午後からは益子へ移動した。まずは古道具屋の内町工場へ。ここは昨年、写真乾板を買ったところ。ここでも少し買い物をした。

内町工場 - ホーム | Facebook

aremo-koremo.hatenablog.com

かなり面白いものを見つけたと思う。こういうものとの出会いがあるので古道具屋さんは好き。

仁平古家具店へ

f:id:aremo-koremo:20180115164342j:plain

最近、有名になっている仁平古家具店。この時も多くのお客さんが来ていて、大きな家具を買って行った。店舗は益子と隣の真岡にある。益子の方が落ち着いている感じかな。ここでは今回は掘り出し物はなかったが毎回寄るところ。

www.nihei-furukagu.com

再び笠間へ

f:id:aremo-koremo:20180115164647j:plain

益子で食事をした後に再び笠間に戻り、石切山脈へ行った。遠くから石切場を撮った。残念ながら窓口になっている想石という会社がまだ正月休みで開いておらず、見学はできなかった。ここの石は「稲田みかげ石」と呼ばれ、日本橋、国会議事堂、第一生命ビルなど有名な建物にも使われている。今度はきちんと申し込みして見にいきたい。

HP ; 株式会社想石

実績紹介一覧|株式会社想石

観光情報 : 笠間観光協会

参考までに観光協会のHPのリンクを。こんな感じのがみられるのかなと期待していただけに残念。事前に会社へ電話しておくべきだったな。

三大稲荷の笠間稲荷神社へ 

f:id:aremo-koremo:20180115165651j:plain

ちょっと偏ってしまった・・・。

www.kasama.or.jp

日本三大稲荷で有名らしい笠間稲荷神社へ。茨城県で一番の参拝者数のある神社というだけあって夕方すぎてもそこそこ人がいた。周辺は観光地化が進んでいて賑やかだった。最初に訪れた楞嚴寺とはまったく雰囲気が違う神社。

f:id:aremo-koremo:20180115165912j:plain

本堂をへ続く参道。この日はかなり日が沈んでしまったので次の日に改めて日中に訪れたが大変な混雑で諦めた。

稲田禅房 西念寺(稲田御坊)へ

f:id:aremo-koremo:20180115170132j:plain

親鸞聖人がここで浄土真宗を広めたと言われているお寺。別格扱い。

www.inadagobo.org

かなり雰囲気のあるお寺でさすがと言ったところ。特に秋頃にイチョウの木を見に行くといいかもしれない。とても大きく荘厳だった。

f:id:aremo-koremo:20180115170509j:plain

参道横に道があって、よく見ると鳥居があった。入ってみたところやはり小さな祠があり神社だった。こういうところも好き。

f:id:aremo-koremo:20180115170602j:plain

ちょうど鳥居に光が当たっているところ。神々しい雰囲気のある神社だった。ちょっと調べたが地図にもなかったがかなりいい雰囲気だった。

f:id:aremo-koremo:20180115171304j:plain

親鸞聖人の御頂骨堂。少し登ったところにある。

f:id:aremo-koremo:20180117123654j:plain

本堂を御頂骨堂からの下るときに見た様子。壮大な光景。

f:id:aremo-koremo:20180117123902j:plain

さらに下りて鐘楼を見ながら山門へ戻った。

笠間に行ってみて

笠間は益子に行く途中にあったがいつも通過だけしていたので、今回立ち寄ってみて少し良さがわかったように思う。ここまで内陸部だと様々な古刹を見ることができ、さらに笠間稲荷のようにメジャーなところにも行ける。しかしながら初めての土地ということもあって、時間が押してしまい、初窯市にも立ち寄ったがゆっくり見ることができなかった。

第19回 彩初窯市(いろどりはつがまいち)_ | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)

また、益子と笠間を行き来して思ったのは益子に宿を置いて、初日に笠間に寄ってそのあとに益子でのんびり買い物とかをするのが規模的にはあっているように思う。その帰りに真岡に寄ってもいいと思う。茨城、栃木周辺は他にも大谷石など見所があるので首都圏からなら日帰りも視野に入れてもいいと思う。栃木だと日光もあるけれどかなり混んでいると思うので他にも開拓したいかな。茨城だと今度は梅の季節の偕楽園も行ってみたいが・・・混んでいるかな。

f:id:aremo-koremo:20180117125230j:plain

写ルンですについて、この記事を書いているときに大変厳しいニュースが入ってきた。今後のこのブログの運営にも影響しててくる。次回、公式発表があったら記事で書いていきたい。

こちらはモノクロフィルムとM6、Summilux35で撮った記事

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com